|
自転車ダイナモ用 COB LED豆電球【14mm径】 AC6V〜9V 電球色 口金サイズE10
※詐欺サイトにご注意ください※ 本製品のWeb販売は、製作者の意向によりShopU限定となっていますが、本製品画像等をそっくり流用した偽サイト・詐欺サイトの存在が報告されています。ご購入を検討されている方はくれぐれもご注意ください。ShoU店長

自転車ダイナモ用 COB LED豆電球【14mm径】 AC6V〜9V 昼白色 口金サイズE10 の電球色光バージョンです。
COBとは Chip on Board(チップ・オン・ボード)の略で、LED素子をアルミ基板上に直接実装することで熱抵抗を低くし放熱や高出力化に有利な構造としたLEDと言われています。それを自転車ダイナモ用のLED化電球としたのが本COB電球です。

手づくりで製作しているDuke.Tさんによると、「電球と比べ明るさは5倍以上(白熱電球40W並み)で低速域から発光し、球切れすることもありません。JIS規格に準じた耐久テストも済ませております。」とのこと。

COBとE10ソケットの間にはシリコンが充填され、COBのアルミ基板から発せられる熱を拡散するための「ヒートシンク」、振動を吸収するための「クッション」、AC電源と内部回路の「絶縁」、各パーツとの「接着・接合」の4つの役割を果たしています。

今どきのライトにふさわしい頼もしい明るさと、昔なつかしい温かみのある電球色の光。レトロな古いランプを使われている方には正にぴったりのLED豆電球と言えそうです。


自転車ダイナモ用 COB LED豆電球【14mm径】 AC6V〜9V 電球色 口金サイズE10
仕様
定格電圧: AC 6〜9V
定格電流: 800mA
明るさ: 400〜500ルーメン
演色指数: 60〜85
色温度: 電球色 4000±100K・昼白色 5000±200K
発光角度: 120度
直径: 約14mm
ソケット種類: E10口金
※参考リンク
●ライトのアップグレード COBバルブ編
http://eccentriclegend.ina-ka.com/hobby_x_cobled.html
●電球色の明るいLED球
http://zassou-shokubutsuen.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/led-bcd2.html
|
保証について |
ShopU保証 |
初期不良のみ保証(7日間) |
メーカー保証 |
なし |
送料・お支払い方法は、こちら → ご利用案内 [日祝は休業] |
|
|
直径14.5mmの新モジュール版。 自転車ダイナモ用 COB LED豆電球【14mm径】 AC6V〜9V 電球色 口金サイズE10
|
商品番号 |
2152-0202 |
価 格 |
1,490 円(税込) |
在庫あり 残 2 個 平日16時まで当日発送可能(2月は日祝休業) |
|
明るいと評判の自転車ダイナモ発電機用 COB LED豆電球が、直径14.5mmのスリムなスタイルになりました。反射板が外せないために取り付けできなかったランプにも、ご利用いただけます。 定格電圧:AC6〜9V 定格電流:800mA 直径:約14mm ソケット種類:E10口金
|
2018-10-30 お客様の声 |
教えてください。現在「自転車ダイナモ用 COB LED豆電球【14mm径】 AC6V〜9V 電球色 口金サイズE10」を使っています。今回自転車を身軽にするため、外付けバッテリーボックスを作りダイナモ(発電機)を外す事を考えています。ついては次の事を教えてください。1. 上記ダイナモ用COB LED豆電球にバッテリーを接続しても問題ないでしょうか。もしも問題無き場合、DC電圧はどれくらいが適当でしょうか。2. 別製品で「COB LED豆電球 DC3V 500lm 電球色 口金サイズE10」がありますが、自転車のライト用として使うにあたって問題となるような点はありますでしょうか。3. 上記1と2、どちらも使用可能な場合、どちらがより適切でしょうか。以上、よろしくお願いします |
お問い合わせいただき、ありがとうございます。1. 確か、このLED豆電球は…AC電源用のものなのですが、DC電源でも点灯した記憶なので、外付けバッテリーでも点灯させて使えることができるはずです。DC電源(電池)でも6V〜9Vで点灯すると思いますので、それに合わせたバッテリーにするとよいでしょうが…、あとは、自転車のライトの形や造りによって照らされ方の具合とか事情がそれぞれあるでしょうから、例えば、途中にPWMコントローラなどを入れて、供給する電力を調節するようにしておけば明るさも調節することができ、電池の消費も抑えられて良いのかもと思います。 低電圧 超小型 PWMコントローラ DC1.8V-15V 2A 2. う〜ん、そうですね…、私は自転車使っていませんし、自転車のライトもいろいろな状況があるでしょうから、私には何とも難しいご質問ですが、どうなんでしょう…? 実際に装着してみないことにはわからないのでは、と思いますが…(^_^; こちらは3Vで点灯する電球なので、電池が3V前後で都合が良いならこちらのほうが良いのかも…。3. AC電源用のものをDC電源で使うのは効率が悪いはずですから、そういう意味では3Vのほうが効率はよいかも知れません。まずは、お手もとのLED豆電球に電池をつないでみて、どのような電池をつないだら良いのか、電池何本つないだらどうなのか、とか 実際に光らせてみて、どのくらいの電圧でどの程度光るのか、その時に熱の具合や、電池の減りの具合などを確かめていろいろ試されると、どのようにするのが一番良いのかわかるかもと思いますよ。それでは、このような返事となりますが、よろしくお願いいたします。(店長) |
2015-06-07 お客様の声 |
商品を送って頂きありがとうございました。早速自転車ダイナモ用で簡単な水力発電機を自作しており回してつないでみました。カタログでは分かりませんが、実際に通電してみると明るさ光の調子等よくわかりました。ところで本題です。ダイナモから直接接続しましたら、明るさは申し分ありません。しかし問題は チラチラして目によくありません。この解決法を教えてください。交流を直流に変換する? 解決する部品があれば紹介ください。自転車ダイナモ用 COB LED豆電球【14mm径】 AC6V〜9V 電球色 口金サイズE10の電球より 少し暗めの電球はありますか? おたずねいたします。 |
こちらこそ、その節はご利用いただき、ありがとうございました。う〜ん、どうなんでしょうか? 自作の水力発電機ということですので、私も良くわかりませんが・・・。(^_^; 自転車ダイナモってもともと不安定な交流電源ですのでそのまま接続ではどうしてもチラツキはあるでしょうね。自転車の運転用のライトくらいなら問題ないかも知れませんが、普通の照明用としては不向きでしょうね・・・。ダイナモとLED豆電球の間に整流回路や平滑回路を入れれば(つまり安定した直流電源にして供給する)確かにチラツキは少なくなるかも知れませんが、そこまでするなら充電するようにしておいたほうが良いようにも思います。(^_^; いったんバッテリーなどに充電しておくようにして、照明などに利用する時には、そのバッテリーから出力する、というようにしておけば、安定した電源になるのでそのような問題もなくなると思います。太陽光発電などでも使いやすくなるよう一度バッテリーなどに充電し、利用したい時に、利用したい電気(電圧やDC/ACなど)にして使いますよね。発電や整流、蓄電のこととかは私は詳しくないので、ネット上などで情報収集などしてみてくださいね。AC電源で点灯するE10サイズのLED豆電球というと、ShopUで扱っているものは…、LED豆電球 AC/DC 5V〜36V 電球色 口金サイズE10 ←これくらいです。自転車ダイナモ用のCOB LED豆電球と比べると、暗すぎるかもと思いますが…。どんなもんでしょうか? それでは、詳しくないのでこのような返事しかできませんが、よろしくお願いいたします。(店長) アドバイスありがとうございました。研究してみます。 自転車ダイナモ用 COB LED豆電球を製作されているDuke.Tさんから先日のチラツキの件について以下のようなメールがきましたので転送いたします。「 水力発電の件で、お問い合わせのありました「点滅」現象ですが、ダイナモの回転数が遅いと周波数の間隔が開きすぎて、チカチカしてしまいます! 一番安価でカンタンな解決方法は、容量の大きいコンデンサを回路に並列して入れます! 水力発電では、コンデンサ自体を防水の箱などに入れる必要性がありますが、、、コンデンサは、基本的に入力電圧が低いので同仕様のコンデンサを直列に接続します! 3Vのコンデンサでしたら2本直列にすれば、6Vの耐電圧となりますが容量(電流値)は、半分になります! 自転車のダイナモは交流ですので、最大出力では8.45Vです! もしかすると、コンデンサは3本直列の方が良いかと思います! 一応、リンクを貼り付けますので、御参考ください! 今後とも宜しくお願い致します!」(店長) いろいろありがとうございます。うまくいくよう研究してみます。 |
新着情報
ShopU通販 日曜・祝日
お休み |
注文方法 |
各商品の注文ボタンを押して、
お支払い方法等を選択、お申し込みください。 |
お支払い |
代金引換 |
銀行振込・郵便振替 |
クレジットカード |
到着時に現金払い |
指定口座にお振込み |
ご注文時にカード決済 |
手数料 |
5,000円以上購入なら
代引手数料サービス!
5,000円未満は 324円 |
振込手数料
金融機関による |
手数料
なし
(当店負担) |
配送方法 |
佐川急便・日本郵便・ヤマト運輸の
代金引換便 |
佐川急便・日本郵便・ヤマト運輸の
宅急便 |
※沖縄地区は日本郵便の宅急便(ゆうパック)のみとなります。 |
送料 |
商品代金5,000円以上なら送料サービス!※北海道・九州・沖縄・離島等は対象外
商品代金 |
本州 (東北・関東・中部・関西・中国・四国含む) |
九州 |
北海道 |
沖縄 |
5000円未満の場合 |
540円 |
756円 |
1080円 |
1620円 |
5000円以上の場合 |
0円 |
216円 |
540円 |
1080円 |
|
発送 |
注文日(16時まで)
〜翌営業日 |
入金確認日
〜翌営業日 |
決済確認日
〜翌営業日 |
商品到着 |
注文日の
翌日〜3日後 |
入金確認日の
翌日〜3日後 |
手続き完了日の
翌日〜3日後 |
日時指定 |
○ |
○ |
○ |
特長 |
とにかく早い! |
ご都合に合わせて! |
カードでお買い物! |
送料の安いメール便発送は、こちらの専用サイトへ
クロネコメール便のサービス廃止(2015年3月)に伴いShopU本店でのメール便の取り扱いを終了させて頂きました。送料の安いメール便発送はYAHOO!JAPANショッピングショップユー2号店にて行っていますので、そちらをご利用くださいませ。m(_ _)m ShopU店長 |
※当店では、お客様からお預かりした個人情報は担当スタッフのみで厳重に管理し、事前の同意なく第三者へ譲渡・提供することは一切ありません。なお、クレジットカードの番号などについては、SSL技術により、暗号化して情報送信されます。当店でクレジットカードの番号を取得保管することはありません。
※海外への発送は承っておりません。
I'm afraid we don't ship internationally |
当店からのメールが来ない時は…
当店ShopUでは、ご注文時に自動的に注文控えメールが送信され、お支払い方法がお振込みの場合は後ほどお振込みの案内メールをお送りしています。また発送時にも必ず発送連絡メールをお送りし、その都度メールを送信していますので、メールが来ないという場合は、メールアドレスの記入ミスや迷惑メールフィルター等の機能により「迷惑メールフォルダ」に移されたり、削除されて届いていない可能性があります。いま一度ご使用のメールアドレスの確認、迷惑メールフィルタ設定の解除など、メール環境を再度ご確認いただきますようお願い申し上げます。
当店からのメールが来ない場合は↓↓までご連絡ください。
(株)玉手箱 ShopU 郵便番号 482-0012 愛知県岩倉市稲荷町稲荷西179番地の1(水越産業内)
TEL.0587-81-3333(代) FAX.0587-81-3332 AM10:00〜PM5:00 日曜・祝日休み
お問い合わせメールは、こちらへ。 |
|