|
LED豆電球 12V 電球色 口金サイズE10

口金E10サイズのLED豆電球(電球色光、DC12V)です。

LEDは砲弾型で指向性が強い形状になっています。(↑正面から見るとLED発光部に焦点が合っています)

※LEDには極性(中央の電極がプラス、側面がマイナス)がありますので、注意してください。

※↑写真中のソケットは、こちらで販売しています。→「豆電球ソケット 口金E10用
」

仕様 サイズ:24×10mm(口金:E-10)
電圧:直流12V用 |
保証について |
ShopU保証 |
なし |
メーカー保証 |
なし |
送料・お支払い方法は、こちら → ご利用案内 [日祝は休業] |
|
|
電球色光、DC12V仕様。 LED豆電球 12V 電球色 口金サイズE10
|
商品番号 |
2147-2501 |
価 格 |
190 円(税込) |
在庫あり 残 4 個 平日16時まで当日発送可能(4月は日祝休業) |
|
口金E10サイズのLED豆電球(電球色光、DC12V)です。
|
2017-10-21 お客様の声 |
明るさの単位 全光束mlはいくつですか。同等豆電球(白熱式)の何倍の明るさですか? |
お問い合わせいただき、ありがとうございます。仕入先から仕入れた当時の情報を調べてみましたら、輝度 電球色 9,000mcd 照射角度 30度 消費電力 0.1W という記述がありました、明るさとしては、カンデラの単位ですが、9000カンデラのようです。同等豆電球(白熱式)の明るさがどのくらいなのかちょっとわからないので、同じように数値で比較することはできないですが…、例えば、消費電力で比べると、昔ながらの豆電球(白熱式)は、2、3Wから数Wのものが一般的(?)かと思いますが、このLED豆電球は0.1Wくらいしかありませんので、比較すると1/10、1/20以下で、はるかに弱い、パワーのない(つまり暗い)電球となります。(^_^; こちらのように、LEDが複数個使ってあるものは、値段が高くなっていきますが、それだけ、昔ながらの豆電球の明るさに多少は近づいているのではないかと思います。→ LED豆電球 12V 電球色 5LED 口金サイズE10 LEDライト LED豆電球 12V 電球色 9LED 口金サイズE10 昔からある豆電球は大変明るいのですが電気を喰うので電池が早くなくなります。でも値段は非常に安いです。それにくらべてLED豆電球は暗いですが電気を喰わないので省エネで電池が長持ちします。でも価格は非常に高いです。家庭用の100Vで使用する大きなLED電球では、最近は十ニ分に明るくて、かつ電気も喰わない実用的なLED電球が作られてすっかり普及してきていますが、小さなLED豆電球の分野では、まだまだそこまで進化しておらず、電気も喰わずに明るく安いLED豆電球はまだみかけないですね…。一部特殊な造りの非常に明るいLED豆電球がありますが、大電流を流さなければならないため、しっかりした放熱対策、電流を制御するための回路も必要で、そのため製作コストがかかるため、非常に高価な電球となってしまいます。LED豆電球1個で、1000円〜2000円ということになると、最近はやりの強力なLED懐中電灯が買える価格になってしまいますので性能の優れたLED豆電球を単体で開発するニーズが少ないため製品化されないのだろうと推察します。長々と書いてしまいましたが、このような返事ですみませんが、参考になれば幸いです。よろしくお願いいたします。(店長) |
2017-07-31 お客様の声 |
フィラメントタイプの電球(単一二本並列)をLED化したく電球を探していましたがこちらの商品は合いますか? また、明るさはどいなりますか? ご回答のほど宜しくお願い申し上げます。 |
お問い合わせいただき、ありがとうございます。えっと、「フィラメントタイプの電球(単一二本並列)」というのがよくわからないのですが、懐中電灯のようなものですかね。「単一二本並列」というと、普通の乾電池の場合は1.5Vですので、並列ですと、1.5Vの電源で点灯させているということですよね? とすると、お尋ねのLED豆電球は12V用ですので、点灯させることはできないです。(^_^; 12Vの電球は12Vの電圧がないと点灯しないです。1.5Vでは電圧が足らないのでちょっと無理ですね。当店で扱っているLED豆電球で1.5Vで点灯するものには、次のようなものがあります。(略) 豆電球とLED豆電球の明るさの違いについては、当店ではその豆電球を使ったライトは扱っていないため、何ともいえないですが、通常、豆電球は明るいですが電気が喰うのですぐに電池がなくなってしまいます。LED豆電球は暗いですが電気をあまり消費しないので電池が長持ちします。また昔ながらの豆電球は価格も安いですが、LED豆電球は価格が高いです。LED豆電球は数百円以上したりするのが多いですが、いまではその価格なら立派な懐中電灯やライトが買えてしまいます。明るくしたい場合ですと昔ながらの豆電球のほうがはるかに明るいですからLED豆電球に交換すると暗くなってがっかりということになりかねません。電池を長持ちしたい場合ですと、LED豆電球が有利です。あと、豆電球には極性がありませんので、電源のプラス、マイナスを気にすることなく単純に接続すれば点灯しますが、LED豆電球にはプラス、マイナスの極性があります。お尻側がプラス、良さのネジの部分がマイナスとなっています。極性を合わせないと点灯しませんので、あらかじめご確認ください。懐中電灯の場合ですと、電池を逆向きに入れたりすればプラスマイナスを逆にできる製品もあるようです。私がお答えできるのは、こんな感じですが、参考になれば幸いです。(店長) |
2016-11-03 お客様の声 |
何ワットになりますか? |
お問い合わせいただき、ありがとうございます。仕様が不明でしたので測定してみました。DC12Vの電圧の時に、約17mAの電流が流れていましたので 12V×0.017A=0.204W ということで、約0.2ワットとなります。1ワットの約5分の1という非常に小さな消費電力です。それでは、よろしくお願いいたします。 (店長) |
新着情報
ShopU通販 日曜・祝日
お休み |
注文方法 |
各商品の注文ボタンを押して、
お支払い方法等を選択、お申し込みください。 |
お支払い |
代金引換 |
銀行振込・郵便振替 |
クレジットカード |
到着時に現金払い |
指定口座にお振込み |
ご注文時にカード決済 |
手数料 |
5,000円以上購入なら
代引手数料サービス!
5,000円未満は 324円 |
振込手数料
金融機関による |
手数料
なし
(当店負担) |
配送方法 |
佐川急便・日本郵便・ヤマト運輸の
代金引換便 |
佐川急便・日本郵便・ヤマト運輸の
宅急便 |
※沖縄地区は日本郵便の宅急便(ゆうパック)のみとなります。 |
送料 |
商品代金5,000円以上なら送料サービス!※北海道・九州・沖縄・離島等は対象外
商品代金 |
本州 (東北・関東・中部・関西・中国・四国含む) |
九州 |
北海道 |
沖縄 |
5000円未満の場合 |
540円 |
756円 |
1080円 |
1620円 |
5000円以上の場合 |
0円 |
216円 |
540円 |
1080円 |
|
発送 |
注文日(16時まで)
〜翌営業日 |
入金確認日
〜翌営業日 |
決済確認日
〜翌営業日 |
商品到着 |
注文日の
翌日〜3日後 |
入金確認日の
翌日〜3日後 |
手続き完了日の
翌日〜3日後 |
日時指定 |
○ |
○ |
○ |
特長 |
とにかく早い! |
ご都合に合わせて! |
カードでお買い物! |
送料の安いメール便発送は、こちらの専用サイトへ
クロネコメール便のサービス廃止(2015年3月)に伴いShopU本店でのメール便の取り扱いを終了させて頂きました。送料の安いメール便発送はYAHOO!JAPANショッピングショップユー2号店にて行っていますので、そちらをご利用くださいませ。m(_ _)m ShopU店長 |
※当店では、お客様からお預かりした個人情報は担当スタッフのみで厳重に管理し、事前の同意なく第三者へ譲渡・提供することは一切ありません。なお、クレジットカードの番号などについては、SSL技術により、暗号化して情報送信されます。当店でクレジットカードの番号を取得保管することはありません。
※海外への発送は承っておりません。
I'm afraid we don't ship internationally |
当店からのメールが来ない時は…
当店ShopUでは、ご注文時に自動的に注文控えメールが送信され、お支払い方法がお振込みの場合は後ほどお振込みの案内メールをお送りしています。また発送時にも必ず発送連絡メールをお送りし、その都度メールを送信していますので、メールが来ないという場合は、メールアドレスの記入ミスや迷惑メールフィルター等の機能により「迷惑メールフォルダ」に移されたり、削除されて届いていない可能性があります。いま一度ご使用のメールアドレスの確認、迷惑メールフィルタ設定の解除など、メール環境を再度ご確認いただきますようお願い申し上げます。
当店からのメールが来ない場合は↓↓までご連絡ください。
(株)玉手箱 ShopU 郵便番号 482-0012 愛知県岩倉市稲荷町稲荷西179番地の1(水越産業内)
TEL.0587-81-3333(代) FAX.0587-81-3332 AM10:00〜PM5:00 日曜・祝日休み
お問い合わせメールは、こちらへ。 |
|